銀英伝(赤と金のヒト)、宝塚・宙組にわかファンMike(ミケ)のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日30日から全国上映される「DRAGON BALL」
10代の頃に昭和と平成をまたいだMikeにとっては
ドラゴンボールはマンガの代名詞。
3度のご飯よりDB大好きな時期が長く続き
毎週(日)には早売りジャンプを求めて
一駅離れたタバコ屋さんまでチャリを走らせたものでした。
この早売りを買う闇ルールがなかなか面白いです・・・
10代の頃に昭和と平成をまたいだMikeにとっては
ドラゴンボールはマンガの代名詞。
3度のご飯よりDB大好きな時期が長く続き
毎週(日)には早売りジャンプを求めて
一駅離れたタバコ屋さんまでチャリを走らせたものでした。
この早売りを買う闇ルールがなかなか面白いです・・・
店に着くと
「・・・ありますか?」(←誌名を口にしてはいけない!)
店のおばあさん
「(他人に)見えんようにしぃや」
と言い、広告や新聞紙に包んでJ誌を売ってくれる。
そして普通の顔をしてタバコ屋を後にする・・・。
ちょっとミステリアスでしょう?(⌒▽⌒;)
当時、熱心なベジータファンだったMikeは
連載後半「魔人ブウ編」の頃、もうめちゃっめちゃ熱い気持ちで
タバコ屋へチャリを走らせていました;
ブウ編は扱い良かったですしね。
正直、セル編ではパッとしなかったベジータが
ライバル・家族・成長する人間性と色んな面でスポットを当てられ、
作者自ら細かに描かれていたのが本当に有難かったです。
良い思い出です~・・・。
思い出なので今の映画は見に行きませんけどね(;´▽`A``
でも鳥山明氏の展示会!!
これは行かねばならないと思っています。
阪神百貨店 4月17日~23日 http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/dragonball2013/index.html/
大昔に東京と神戸で鳥山明さんの原画展示を見たのですが、
下書きの時点と、ペン入れ後のキャラの向きや表情が変わってるのとかあって
オタ心がムハ~ッと高鳴ったのをリアルに覚えています。
またまたトリさの絵が生で拝めることがとても嬉しいですvvv
・・・最後になりますが、私、何だかめっちゃめちゃ堀川さんに縁があるんですよねv
ベジータとか瞬ちゃんとか、FSSのソープ様とか・・・・。
声優イベントにもバンバン行きましたよ~;
そして今はラインハルトさまで・・・・。
昔っからオタだったので、銀英伝という作品や、堀川さんが声当ててることも
よーく知ってたのですが・・・;今の今まで手を出しませんでした;何故か;
硬そう(難しそう)な話だったから。
すみませんジャンプで育ったオタなので・・・・;
PR

Category
New report
(08/07)
(02/22)
(01/15)
(01/11)
(01/09)
Profile
HN:
Mike(ミケ)
性別:
女性
自己紹介:
うっかり宝塚の銀英伝を観に行って、その両方にハマったこまったヒト・・・;
金の人と赤い人スキー。
ベースはオタで、いつかアメトで銀英orヅカ芸人をやって欲しいと思っている。
ヅカでは悠未ひろサン朝夏まなとサン贔屓の宙組ファン。
普段は電車好きの坊に振り回されるパタパタママやってます。
金の人と赤い人スキー。
ベースはオタで、いつかアメトで銀英orヅカ芸人をやって欲しいと思っている。
ヅカでは悠未ひろサン朝夏まなとサン贔屓の宙組ファン。
普段は電車好きの坊に振り回されるパタパタママやってます。
Dye leaf
腐向け赤金ブログです。パスワード有v
Mailform
ご感想・お問合せ等ご利用ください。
ブログ内検索
Old report
(02/03)
(02/04)
(02/07)
(02/10)
(02/23)