銀英伝(赤と金のヒト)、宝塚・宙組にわかファンMike(ミケ)のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1回目1F右手の15列目vv 2回目は2Fでしたが、
1回目のこの席がぁぁぁvvv 神がやってくる席でしたvv
そう客席降りvvv
レヴューでかなめ様がジャジャーン!とキラキラのお衣装で
目の前に現われたではありませんか!
これは梅芸の座席表ですが、14列右手の通路にかなめ様は
現われたのですvvv この距離感伝わるでしょうか;;;
最初は真っ暗でしたので、実は私、後れて入ってきた客かと
思ったんです; 暗闇でも人の気配は感じたんですよ;
そして、スポットライトが当たって場内「ワッッ!」となってvv
かなめ様 降臨--------!!!
わりとすぐにステージへ向かわれましたが、あまりのスターオーラに
周辺のお客さんは魂奪われた状態でした。
・・・でもコレ2F席ではほぼ見えません;温度上がるどころか
見えさえしない; これは気の毒かも・・・;
塚ファンの先輩から『全ツは絶対1F取りなさい!』と云われ
それを果たした甲斐がありましたvv
そして中詰めのフルーツパラダイス(勝手にそう呼んでます;)でも
客席降りvv
なんとここではキタロウ(緒月)さんにお手手タッチしてもらいましたv
ともさん(悠未さん)、左側通路にはみりおんたん(実咲さん)、
まぁくん(朝夏さん)がぁぁぁぁ!!
↑パイナポークイーンのかなめ様はステージに残られましたが
豪華すぎる客席降りに熱気はマックスでしたvv
でもこれまた2F席はほぼ見えませんでした;
なんだがレヴュー、客席降りの感想ばかりですが、
私の脳内、これが全てですvvvv
レヴュー最高!アムール大好きvvv
お芝居の「うたかたの恋」は軍服祭りの上でに、まぁさま白い役☆
だったので安心して楽しめましたv
モンテクリストでも「アムール ド 99」観ましたが、
大劇場~東京と回数をこなされているので、出来上がりが凄いですv
全国ツアーのDVDは買い決定ですvvv
本当に熱い熱い公演でしたvvvv
PR

Category
New report
(08/07)
(02/22)
(01/15)
(01/11)
(01/09)
Profile
HN:
Mike(ミケ)
性別:
女性
自己紹介:
うっかり宝塚の銀英伝を観に行って、その両方にハマったこまったヒト・・・;
金の人と赤い人スキー。
ベースはオタで、いつかアメトで銀英orヅカ芸人をやって欲しいと思っている。
ヅカでは悠未ひろサン朝夏まなとサン贔屓の宙組ファン。
普段は電車好きの坊に振り回されるパタパタママやってます。
金の人と赤い人スキー。
ベースはオタで、いつかアメトで銀英orヅカ芸人をやって欲しいと思っている。
ヅカでは悠未ひろサン朝夏まなとサン贔屓の宙組ファン。
普段は電車好きの坊に振り回されるパタパタママやってます。
Dye leaf
腐向け赤金ブログです。パスワード有v
Mailform
ご感想・お問合せ等ご利用ください。
ブログ内検索
Old report
(02/03)
(02/04)
(02/07)
(02/10)
(02/23)