銀英伝(赤と金のヒト)、宝塚・宙組にわかファンMike(ミケ)のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪神百貨店8Fで開催の「少女革命ウテナ原画展」へ行ってきました。
独特の世界観と音楽、そして女の子が可愛く凛々しいオリジナルアニメ。
ストーリー的に不思議がいっぱいで、物語の核に迫るにつれて煙に
巻かれるという何だかエヴァ的な「よく分からない;」オチ;
でも魅力的なシーンや演出が印象に残る作品でした。
原画展はアニメの初期企画からキャラ設定・美術設定・オープニングや
各話の名シーン等の原画+セル画を見ることが出来ましたvv
初期の設定ではタイトルが『少女革命ウテナKiss』となっており、
主人公ウテナが誰かとキスをするたびに何かが起きる?みたいな
ちょっと微妙?な企画となっていました; 形になるまで色々練り込まれた
のですね; 王子様に憧れる少女・・・。ここに辿り着いて良かったv
展示の大半はウテナ。3~4割は「ピングドラム」でした。
↑会場で唯一カメラOKの衣装コーナー。
さすがオフシャルvv 色・形ともに素晴らしい出来ですv
ちょっと撮れてませんが、床には薔薇の花が散りばめられていましたv
↑ ちょっと恥ずかしい“顔出し”記念写真コーナー☆☆☆
紫のアンシー・ウィッグを付けて穴から顔を出しパシャリvv
憧れのウテナ様に抱き寄せられて2ショット撮影できますvv
個人的には背景・美術の設定画やセルを見れたのが一番の収穫でしたvv
ウテナってキャラ・音楽・世界・エロっぽさvと魅力満載ですが、
彼女らがの舞台となる設定もすごく独特で惹かれますvvv
何と言うかガウディーのような、実現化は出来ないトリックアートの
ような建物たち・・・。劇場版の建築美術は圧巻でしたv(でもお話は;)
そして今さら知ったのですが、美術は小林 七郎だったのですねvv
とんでもない大物さん☆ キャラデザは長谷川眞也さんで、本当に精鋭ぞろい。
私的にはストーリーの方がね;
もう少し凡人にも受け止めやすい納得できる結末であれば、もっと大ヒットした
のでは・・・と思います。
そして、そして・・・・!
今日はトークショーの為に幾原氏、さいとうちほ先生が来られており、
たまたま、会場前で記念撮影されているところを見ることができましたvv
生・幾原さんにかなりテンション上がりましたvv
こっちに(大勢のギャラリーの1人でですが;)手も振ってくれましたよv
そして・・・・・;
買おうと思っていた薔薇のフォトフレームはとっくに完売でした;
アレけっこう高いのに; 他もグッズも売り切れが目に付きました;
フォトフレーム欲しかったな; ウテナ舐めてたよ;
独特の世界観と音楽、そして女の子が可愛く凛々しいオリジナルアニメ。
ストーリー的に不思議がいっぱいで、物語の核に迫るにつれて煙に
巻かれるという何だかエヴァ的な「よく分からない;」オチ;
でも魅力的なシーンや演出が印象に残る作品でした。
原画展はアニメの初期企画からキャラ設定・美術設定・オープニングや
各話の名シーン等の原画+セル画を見ることが出来ましたvv
初期の設定ではタイトルが『少女革命ウテナKiss』となっており、
主人公ウテナが誰かとキスをするたびに何かが起きる?みたいな
ちょっと微妙?な企画となっていました; 形になるまで色々練り込まれた
のですね; 王子様に憧れる少女・・・。ここに辿り着いて良かったv
展示の大半はウテナ。3~4割は「ピングドラム」でした。
↑会場で唯一カメラOKの衣装コーナー。
さすがオフシャルvv 色・形ともに素晴らしい出来ですv
ちょっと撮れてませんが、床には薔薇の花が散りばめられていましたv
↑ ちょっと恥ずかしい“顔出し”記念写真コーナー☆☆☆
紫のアンシー・ウィッグを付けて穴から顔を出しパシャリvv
憧れのウテナ様に抱き寄せられて2ショット撮影できますvv
個人的には背景・美術の設定画やセルを見れたのが一番の収穫でしたvv
ウテナってキャラ・音楽・世界・エロっぽさvと魅力満載ですが、
彼女らがの舞台となる設定もすごく独特で惹かれますvvv
何と言うかガウディーのような、実現化は出来ないトリックアートの
ような建物たち・・・。劇場版の建築美術は圧巻でしたv(でもお話は;)
そして今さら知ったのですが、美術は小林 七郎だったのですねvv
とんでもない大物さん☆ キャラデザは長谷川眞也さんで、本当に精鋭ぞろい。
私的にはストーリーの方がね;
もう少し凡人にも受け止めやすい納得できる結末であれば、もっと大ヒットした
のでは・・・と思います。
そして、そして・・・・!
今日はトークショーの為に幾原氏、さいとうちほ先生が来られており、
たまたま、会場前で記念撮影されているところを見ることができましたvv
生・幾原さんにかなりテンション上がりましたvv
こっちに(大勢のギャラリーの1人でですが;)手も振ってくれましたよv
そして・・・・・;
買おうと思っていた薔薇のフォトフレームはとっくに完売でした;
アレけっこう高いのに; 他もグッズも売り切れが目に付きました;
フォトフレーム欲しかったな; ウテナ舐めてたよ;
PR

Category
New report
(08/07)
(02/22)
(01/15)
(01/11)
(01/09)
Profile
HN:
Mike(ミケ)
性別:
女性
自己紹介:
うっかり宝塚の銀英伝を観に行って、その両方にハマったこまったヒト・・・;
金の人と赤い人スキー。
ベースはオタで、いつかアメトで銀英orヅカ芸人をやって欲しいと思っている。
ヅカでは悠未ひろサン朝夏まなとサン贔屓の宙組ファン。
普段は電車好きの坊に振り回されるパタパタママやってます。
金の人と赤い人スキー。
ベースはオタで、いつかアメトで銀英orヅカ芸人をやって欲しいと思っている。
ヅカでは悠未ひろサン朝夏まなとサン贔屓の宙組ファン。
普段は電車好きの坊に振り回されるパタパタママやってます。
Dye leaf
腐向け赤金ブログです。パスワード有v
Mailform
ご感想・お問合せ等ご利用ください。
ブログ内検索
Old report
(02/03)
(02/04)
(02/07)
(02/10)
(02/23)