忍者ブログ
銀英伝(赤と金のヒト)、宝塚・宙組にわかファンMike(ミケ)のブログです。
2024-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04
31  30  29  28  27  26  25  23  24  22  21 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、最終日のドラゴンボール展へ行って来ました!
平日の午前中だから空いてる?とか思っていたら人いっぱい;

学生さんから中高年、おじいちゃんまで…。
おじいちゃん、誰かの付き添いかと思ったら、凄く真面目に原稿を見てはりました。
場所柄もあってかスーツ姿のリーマンもけっこう多い。赤ちゃん連れのママの姿も
数人見え、この人達もかつてジャンプを見てワクワクしてたのかな~と、
他人様に妙な連帯感を期待してしたまいました。
会場に来ているお客さん達から「鳥山明・ドラゴンボール」への愛が放たれ
まくっているような気がして・・・。
ホンモノ原稿を前にして何だか熱くなってくる展示会でした。

拍手




展示原稿は第1話、物語中の名(迷?)シーン、主だったバトルシーン、
カラーイラストなど、鳥さの眩しすぎる原稿を拝む事が出来ました。
亀千人がらみの下ネタコーナーもあり、ブルマが脱ぎまくっていることを
再確認;彼女の大きくて形の良いお×××に少年読者達はモンモンしたのでしょうね;
子供の頃、クラスの男子が新任の女性教師に「先生、パフパフって
なんですか~?」と幼いセクハラ発言で教室を沸かせていたのを思い出しました;

人気があったのに、未来トランクスが少な目に感じました。
アニメ登場時はカッコいいわ、親に似ないで性格良いわ、声は草尾毅だわで
大大ブレイクでしたね;コスプレ会場で1ダースくらいトランクスいましたよ;
まぁ少ないのには、今イベントが新作映画の上映記念で行われてる為なのでしょう。
個人的には人造人間3人のあたりの展示も少なかったな;

他にはラディッツの回の展示とか懐かし嬉しかったですねvv
黒のアトムパンツにプロテクター。そしてスカウターvv
これ流行りましたね~。玩具のは固定するためにヘアバンドみたいなの
付いててカッコ悪いのですが;
サイヤ人編~フリーザ編。この辺りドラゴンボールの面白さは異常でした
原稿展示ではベジータが優遇されていた気がしました。
ファン心が熱かった頃なら、原稿の前で萌え死にしてたでしょう・・・;
 
 動画コーナーでは鳥山先生と野沢雅子さんの対談に聞き入ってしまいました。
野沢さんの悟空へのこだわり、ドラゴンボールへの愛はハンパ無いです。
鳥さはメディア嫌いということもあり、テーブルについている状態の腕と胴
だけの映像。顔は絶対映さない;なんか犯人の家族・知人みたいでしたよ;
 他、悟空対ベジータのかめはめ派とギャリック砲のシーンが各国の言葉で
見れました。英語版は残念なカンジ。悟空も違うが、ベジータの声がもうがっかり。
この声質はベジータというよりナッパさんじゃない?
 海外版の声はだいだい予想通り違和感の嵐ですが、フランス語版のベジータは
わりと良いカンジでした。
銀英伝とか声優陣そのままでドイツ語とかで見てみたいですね。(字幕付けてね)
↑無茶を言ってみただけです;



この絵はがきをお土産に買いましたv
自分用とお友達用。

ドラゴンボール。
鳥山明さんの絵はスゴイな~。ほとんど黒インクだけで描かれているのに、
動くアニメより迫力があるっていうのは、どういうコトだろう;
それにカッコいいのに、鳥さのタッチは温かいんですよねvv
ハードな描写もいっぱいある。
主人公も正義なのか何なのか分からない。でも楽しい。
世界中で愛されるドラゴンボール。
超名作を再確認した一日でした。

    
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
Profile
HN:
Mike(ミケ)
性別:
女性
自己紹介:
うっかり宝塚の銀英伝を観に行って、その両方にハマったこまったヒト・・・;

金の人と赤い人スキー。

ベースはオタで、いつかアメトで銀英orヅカ芸人をやって欲しいと思っている。
ヅカでは悠未ひろサン朝夏まなとサン贔屓の宙組ファン。

普段は電車好きの坊に振り回されるパタパタママやってます。
Dye leaf
腐向け赤金ブログです。パスワード有v
Mailform
ご感想・お問合せ等ご利用ください。
ブログ内検索
"Mike(ミケ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]